先輩風壱号

会社の部署単位で飲み会を行い、社員交流を図ることが多い日本。
オフィスで偉そうに振る舞う上司というのは煙たがられるが、この国ではそれが、飲み会の席にまで引きずられてしまうことがある。
日本独自の言い回しで「先輩風を吹かせる」と呼ばれている。
「先輩風を吹かせる」ことが一概に悪いとは言えないが、先輩と部下のコミュニケーションロスを生んでいる一つの要因になっている。

この課題を解決するため、「先輩風」を実体化するマシーン「先輩風壱号」を開発しユーモラスに啓発することにした。

仕組みは、「先輩風」に相当する2000語超のキーワード、感情、性格をAIで解析。
背もたれに備え付けられた”ファン”が、そのレベルに応じた3段階の強さで、「本物の風」を吹かせるというもの。
飲み会で吹く「先輩風」を実体化させることで、上司は自分が気づかぬうちに先輩風を吹かせていることに気づき、部下は「先輩風」が吹いていることを指摘しやすくなる。
ビールを通じて世界平和を目指すクラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」による、飲み会を楽しくフラットにすることを目的とした企画「チーム”ビール”ディング」の一環で制作され、ビールに注目が集まる「世界ビールデー」にマシンと映像を公開。
マシーンは、ビアバーへの設置、大手企業への貸出などが行われた。

DLT_works_先輩風壱号“>
Credit
Creative Director:越智 一仁(電通)|Account Executive/planner/Copywriter:佐々木 祥(電通)|Media Planner:倉石 藍(電通)|Planner:廣畑功志(電通)|Business Producer:片貝 朋康(電通)|Business Producer:松尾 昇武(電通)|Creative Producer:大森 崇(電通アイソバー)|PR Director:根本 陽平(電通パブリックリレーション)|PR Planner:松尾 雄介(電通パブリックリレーション)|Film Producer:宗兼 章祥(ノースショア株式会社)|Production Manager:竹内 匠(ノースショア株式会社)|Production Manager:中島 久留美(ノースショア株式会社)|Film Director:小原 穣(Drawing and Manual)|Cinematographer:西垣 悟(フリーランス)|Gaffer:田上直人(フリーランス)|Hair & Make:武井 あすか(フリーランス)|Stylist:浅野 実希(フリーランス)|Music:兒玉 真一郎(Ongakushitsu Inc.)|Animation:広瀬 史也(ALLd.)|Animation:水野 開斗(ALLd.)|Sound & Recording:清水 天務仁(イメージスタジオ109)|WEB Site Designer:石井 正信(カイブツ)|WEB Site Developer:津島 空(フリーランス)|Art Director:木谷 友亮(カイブツ)|Director:金澤 洋一(カイブツ)|Creator:倉田 光吾郎(なんでもつくるよ)|Creative Technologist:シン・チャン(フリーランス)|Programmer:佐藤 友哉(カイブツ)|Team Building Specialist:ピョートル・フェリクス・グジ(Pronoiagroup Inc.)
Award
[ADFEST]
- Bronze Lotus : Branded Experience(Exhibitions and Installations)

[BRAIN ONLINE VIDEO AWARD]
- ファイナリスト

[PR AWARDS ASIA]
- Gold : Japan/Korea
- Bronze : Technology

[IPRA]
- Food and beverage

[SABRE AWARDS]
- Finalist : Food & Beverage