「100年ハダカだったヴィーナスに、ドレスを。」
日本最大級の国際的アートの見本市、アートフェア東京のオープニングイベントで披露されたライブパフォーマンス企画。ウィリアム・ブグローの絵画「ヴィーナスの誕生」をモチーフにヴィーナスのためのオートクチュールを制作した。
VRやAR、AIは、様々な取り組みに利用され始めているが、まだ課題が多く用途の可能性も秘めたテクノロジー。
例えばVRは、様々なクリエーションへの活用が期待される一方で、ヘッドマウントディスプレイを装着している本人以外には内容がわかりづらく、特に今回のような大人数向けのライブイベントでは感動を共有しづらいという課題がある。
今回我々は、ドレスのデザインにVRの三次元ドローイングツールを利用。完成したVR上のドレスをペッパーズ・ゴーストによって会場内に立体的に再現し実在のヴィーナス像に「着せ」、来場客がHMDの装着無しに体験を共有できるようにした。さらに絵画の作者ブグローの絵のタッチを学習させたAIを使い、制作したドレスを元の絵画に合成。一点の「アート作品」として完成させた。
VRという自由なキャンバス。ARを用いた展示手法。AIと共創させる。というこれまでにない絵画のつくり方、その全行程をコンテンツとした全く新しいLIVEドローイング・パフォーマンスの形を提示した。
“A dress for Venus, after 100 years without clothes…” It was a live performance unveiled at the opening event for Art Fair Tokyo, the largest international trade show for art in Japan. We produced haute couture for Venus using “The Birth of Venus,” a painting by William Bouguereau, as a motif.
People are beginning to use VR, AR and AI in a variety of ways, but they are technologies with a variety of issues and as yet unidentified potential for numerous uses. For example, while VR holds promise for use with diverse creations, the problem is that the content of those creations remains largely unknown to everyone except the users wearing a head-mounted display, and it is especially difficult at a live event with a big audience like this one to have a shared sense of wonder.
For this project we used VR drawing tools in 3D to design the dress. Using Pepper’s ghost, we three-dimensionally reproduced a completed VR dress on the stage to “clothe” a real statue of Venus, thus allowing the audience to share the experience without wearing an HMD. We also employed AI that we trained with Mr. Bouguereau’s painting style to combine our new dress with the original painting, thus producing a single work of art.
VR as a liberating canvas, AR employed for exhibition, and AI for collaborative creation… We displayed this first-of-its-kind method for creating a painting as an entirely new kind of live drawing performance that turned all three of these processes into content.
アート東京