2022.06.21NEW!
Dentsu Lab Tokyo は「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクトを始動し、新たなプレイヤーを生み出すプラットフォーム「ALL PLAYERS TOOL LAB」を立ち上げました。
第1弾として ALSアーティスト武藤将胤、PONEと世界初パフォーマンスを6月24日フランス・カンヌにて披露します。
#世界ALSデー
2022.04.07
ADFEST2022(第25回アジア太平洋広告祭)にて
「UNLABELED」が、DIGITAL CRAFT LOTUS部門
最高賞の【GRANDE】を獲得しました。
関係者の皆様おめでとうございます!
2022.03.28
DLTクリエーティブ・ディレクター 田中直基が、
2021 CREATOR OF THE YEAR MEDALIST に選ばれました。
2021.12.24
NTT、横浜市が横浜市の赤レンガ倉庫にて「海に浮かぶ12K映像アートミュージアム 海と空の境界展」
を開催します。
Dentsu Lab Tokyoはアート作品制作に参加しております。
▶︎日時:2021年12月31日~2022年1月3日
元旦には「SUNRISE RELAY」とし、初日の出映像・宇宙からの日の出を洋上ワイドビジョンでお届けします。
是非ご覧ください。
▶︎日時:2022年1月1日 6時~8時まで(日の出 6:50頃~7:20頃予定)
▶︎Press Release
https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/12/24/211224a.html
2021.12.19
この度Dentsu Lab Tokyoメンバーの田中直基が、
ADFEST2022にて
Digital Lotus,
Digital Craft Lotus &
Mobile Lotus
の審査員を務めることとなりました。
ADFEST 2022
▶︎ http://www.adfest.com/index.php/Home/Juries/menu.html?category=5
2021.10.12
Dentsu Lab Tokyoが、Qosmoと共に立ち上げたテキスタイルレーベルUNLABELEDは、
「DESIGNART TOKYO 2021」にて初の新作展示会を開催いたします。
UNLABELEDは「AIによるラベリングから逃れるためのカモフラージュ」の開発を行っています。
今回の展示では、アパレルブランド「NEXUSⅦ.」とのコラボレーションによるスケートボードやフーディ、
スウェット、トートバッグなどの展示・販売、デモンストレーションを行います。
ぜひ、会場まで足をお運びいただけますと幸いです。
「Camouflage Against the Machines」
会期:2021年10月22日(金)~10月27日(水)
時間:11:00〜20:00(最終日は18:00まで)
会場:COMINGSOON
住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO1F︎
入場無料
Press Release
▶https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000088502.html
DESIGNART TOKYO 2021出展情報
▶https://designart.jp/designarttokyo2021/exhibitions/220/
UNLABELED WEBサイト
▶https://unlabeled.jp/
2021.06.30
カンヌライオンズ2021にて弊メンバーが携わった作品がそれぞれ受賞しました。
資生堂「SHISEIDO KARAKUSA」がデジタルクラフト部門にてブロンズ賞
https://www.lovethework.com/awards/digital-craft-lions-122?year=2021
森ビル「BRAND MOVIE DESIGNING TOKYO」がフィルムクラフト部門にてブロンズ賞
https://www.lovethework.com/awards/film-craft-lions-136?year=2021
関係者の皆様おめでとうございます!
2021.06.21
耳をインターフェース化することで、耳の機能を拡張し、日常をアップデートする組織『33 Production』をDentsu Craft Tokyoの共催にて発足しました。
’聴く’だけではない耳の可能性を探索していきます。
第一弾のプロジェクトとして、耳で世界と戦う新ジャンルのスポーツ『Ear SPORTS』を発表。
モーションセンサー付きのイヤホンを使って、 続くおうち時間に半径3メートル以内で楽しめる競技を開発し、国内外から年齢の垣根を超えて集まっていただいた16名の参加者とともに事前体験会も実施しました。
『Ear SPORTS』の魅力を確かめてみてください。
33 Production特設サイト
▶ https://33production.tokyo/
Ear SPORTS特設サイト
▶ https://33production.tokyo/earsports/
2021.06.21
Dentsu Lab Tokyo/Dentsu Craft Tokyo によるクリエイティブの常識や作り方のアップデートを
目指すイベント『Creative Aliens #002』のアーカイブ映像を公開しました。
当日ご覧になれなかった方やもう一度視聴したい方は、ぜひご覧下さい!
2021.03.12
Dentsu Lab Tokyoとその姉妹組織であるDentsu Craft Tokyoは、共催でクリエイターによるトークイベント「Creative Aliens #002」を3月25日にオンライン開催します。
「Creative Aliens」は、テクノロジー×クリエイティビティーによるイノベーション創出とクリエイティブ業界全体の底上げを目的に、一般参加イベントとして2019年に初開催。
2回目となる今回のテーマは、“The Necessary Unnecessary”(必要な不必要)。コロナ禍によって多くの文化的活動が「不要不急」の自粛対象となる中、人間的な生活のためには「不必要がなぜ必要なのか」をテーマに、遠藤真澄氏(舞台演出/パフォーマー)、鈴木康広氏(アーティスト)、Zach Lieberman氏(アーティスト/リサーチャー/教育者)をゲストに迎えます。クリエイターによるトークセッションとパフォーマンスを通して、参加者一人一人にとっての「必要な不必要」は何かを模索します。
【「Creative Aliens」特設サイト】
https://dentsucraft.tokyo/events/creative-aliens/002
【開催概要】
開催日時 : 3月25日(木)18:00~21:30
開催形式 : オンライン(YouTube Live配信)
https://www.youtube.com/c/DentsuLabTokyo
参加費用 : 無料
登壇者 : [SPEAKERS]遠藤 真澄、鈴木 康広、Zach Lieberman
[MODERATOR]塚田 有那
[GRAPHIC RECORDER]清水 淳子
プログラム: 18:00 – 18:10 オープニングトーク
18:10 – 18:50 Dentsu Lab Tokyo/Dentsu Craft Tokyoのご紹介
18:50 – 19:40 TALK1 & Special Performance:遠藤 真澄
19:40 – 20:30 TALK2:鈴木 康広
20:30 – 21:20 TALK3: Zach Lieberman
21:20 – 21:30 クロージングトーク