• 2023.03.22NEW!

    ベスト型ハグ体験テクノロジー「Hugtics」最新作を発表

    DLT大瀧が携わる『Hugtics』は、自分で自分を抱きしめるベスト型ハグ体験のプロジェクト。
    SXSW 2023にて3日間で約500人が来場し、大盛況に終わりました。

    ▷プレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000088502.html

  • 2023.03.20

    EYE XY PADを操り観客を前に演奏を生披露

    新感覚サーカスショー「ようこそSLOW CIRCUSの世界へ」にて重度心身障害を抱えるFUSAKIさんが観客を前に演奏を生披露しました。

    音楽未経験のFUSAKIさんが5か月間の猛特訓の成果を披露し、会場に居合わせた100名を超える観客を魅了。
    会場は拍手で包まれました。

    ▷プレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000088502.html?fbclid=IwAR2HMJo5xqDgdds4pYROpPt2db9ZqepkE_tBp0M04_Y–u-1nN-G14W6SSY

  • 2023.01.10

    DLTとSEIKOがタッグを組み、新年の希望を届ける施策実施

    企画制作したセイコーグループのプロジェクト動画とリリースが配信されました。

    ◆SEIKO HOUSE GINZAのインタラクティブ・ショーウインドウ
    ◆セイコーグループの元旦新聞広告AR

    1/11で会期は終了しましたが、映像や写真を通して #希望のうさぎ の姿を楽しんで頂けますと幸いです。
    本施策の体験やテクノロジーの詳細については、ぜひこちらのリリースをご参照ください。

    ▷プレスリリースはこちら
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000088502.html

  • 2022.12.26

    2022年度下半期受賞報告

    2022年下半期に開催されました国内外の広告賞にて、
    DLTメンバーが関わった作品が下記の通り受賞致しました。

    関係者の皆さまおめでとうございました。

    ●釜山国際広告 AD STARS 2022

    「UNLABELED Camouflage Against the Machines」

    【GOLD】Design部門【SILVER】Data Insights / PR

    【BLONZE】Diverse Insights / Innovation / Human Rights

     

    ●ロンドン・インターナショナル・アワード LIA 2022

    「UNLABELED Camouflage Against the Machines」

    【SILVER】エボリューション部門 – クリエイティブ・テクノロジー

     

    ●ADC賞

    サントリー企業広告「人生には、飲食店がいる。」

    【ADC賞】

     

    ●ACC

    森ビルブランド広告「DESIGNING TOKYO」

    【ACC フィルムクラフト部門 総務大臣賞 / グランプリ】

     

    ●Clio Sports

    「Tokyo 2020 Paralympic Opening & Closing Ceremony」

    【ブロンズ】Experiential部門

    【Shortlist】Branded Content 部門

  • 2022.12.13

    「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクト

    四肢麻痺と知的障害を抱え、楽器やツールを使用しての演奏が難しかったフサキさんが、DLT独自開発の音楽演奏プラットフォーム「ALL PLAYERS TOOL LAB」を活用することで、自らの意志で音楽による自己表現に挑戦。SLOW LABEL主催イベント内でお披露目し観客を魅了しました。

    ■Press Release
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000088502.html

    ■ALL PLAYERS WELCOMEについて
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000088502.html

    ■ALL PLAYERS TOOL LAB サイト
    https://all-players-tool-lab.com/

    ■PROJECT ALL PLAYERS WELCOME -FUSAKI-
    https://www.youtube.com/watch?v=xNlLQoQk9ig

  • 2022.12.05

    トルコ、ハンガリーにてライブパフォーマンスを披露

    ALSという難病を抱えながら活動を続けるアーティスト武藤将胤さんとの「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクト。
    コラボ続編として、トルコ、ハンガリーにて約3000人の注目を集めるライブパフォーマンスを披露しました。

    ■2022年11月9日(水)イスタンブール/トルコ
     11月9日、イスタンブールで開催されたBrand Week Istanbulに登壇。
    事前チケット制のイベントにも関わらず約2,000名の方が来場しました。

    ■2022年11月10日(木)ブタペスト/ハンガリー
     11月10日には、ブタペストで開催されたBrandFestivalに登壇。
    会場の定員を超える人が来場し、会場の階段に座って聴く人も見られました。

    東京からリモートで参加した武藤将胤さんとともにライブパフォーマンスを実施し、
    終了直後、会場全体から大きな拍手をいただくことができました。

    ▷プレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000088502.html?fbclid=IwAR2p1C8h65eA9lvvcpZNNvfujAcdR3IQbTm-bXVwkFkQG6wNByPd1IWjZek

  • 2022.12.02

    「THE TECHNOLOGY REVIEW_2022」 オンラインにて開催します

    2023年に向けたテクノロジーの潮流を読み解く
    「THE TECHNOLOGY REVIEW_2022」を
    12月8日・14日・19日
    オンラインにて開催します。

    2022年のテック動向を振り返る「THE TECHNOLOGY REVIEW_2022」を開催します。
    様々なテクノロジーが話題になった2022年の全体のトレンドについて振り返りながら、
    2023年に大きな変化を生み出す可能性を感じるテクノロジーについて、
    多彩なゲストをお招きしてディスカッションする3日間となります。

    ▷プレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000088502.html

  • 2022.11.18

    『THE TECHNOLOGY REPORT』第2号を発行しました。

    企業のビジネスにおける先端テクノロジーの活用を促し、
    数年先のビジネスやものづくりを見据えたビジョン形成に有用な視点を提供する冊子
    『THE TECHNOLOGY REPORT(ザ テクノロジー レポート)』
    の最新号を発表しました。
    創刊号では「解像度」、また6月発行の第1号では「スペクタクル」を特集してきましたが、
    創刊3冊目となる今号のテーマは「ヒューマニティ」。
    テクノロジーによって変化していく人間の在り方について考察します。

    デジタル版は、ウェブサイトhttps://the-technology.report/vol02/から無料でダウンロードできます。

    ▷プレスリリースはこちら
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000088502.html

  • 2022.07.18

    2022年度上半期受賞報告

    2022年上半期に開催されました国内外の広告賞にて、
    DLTメンバーが関わった作品が下記の通り受賞致しました。
    関係者の皆さまおめでとうございました。

    ●ADFEST2022
    「UNLABELED」
    【GRANDE】DIGITAL CRAFT LOTUS部門

    「TOKYO2020オリンピック日本代表選手団 壮行会演出」 
    【Bronze】Design部門digital&interaction design

    ●The One Show 2022
    「UNLABELED」
    【SILVER】Creative Use of Data部門
    【SILVER】Design部門
    【Merit】IP & PRODUCTS部門

    「The Winds of Change」
    【Merit Award】DESIGN部門 Data Visualization

    ●NY ADC
    「UNLABELED」
    【GOLD】FASHION DESIGN部門 Craft / Use of Technology
    【SILVER】FASHION DESIGN部門 Innovation

    「The Winds of Change」
    【Shortlist】 Illustration部門 Innovation
    【Shortlist】Spatial Design部門 Craft-Use of Color
    【Shortlist】Spatial Design部門 Craft Use of Technology

    ●第25回文化庁メディア芸術祭
    「Project Guideline」 
    【優秀賞】エンターテインメント部門

    「Somew/here」
    【審査委員会推薦作品】

    ●Spikes Asia
    「TOKYO2020オリンピック日本代表選手団 壮行会演出」
    【Shortlist】Digital Craft部門

    ●D&AD
    「UNLABELED」
    【YELLOW PENCIL】 Graphic Design部門

    ●第51回フジサンケイ広告大賞
    優秀賞「人生には飲食店がいる。SUNTORY」

    ●朝日広告賞
    朝日広告賞「人生には飲食店がいる。SUNTORY」

    準朝日広告賞 「A HAPPY NEW YEAR 2022」株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ

    ●TCCグランプリ
    栗田雅俊(電通)
    田中直基(電通 / Dentsu Lab Tokyo)
    サントリー「人生には、飲食店がいる。」シリーズ

    ●Cannes Lions
    「The Winds of Change」
    【Shortlist】Design:DigitalInstallations&Events
    【Shortlist】Digital Craft:Data Visualisation

  • 2022.06.21

    ALL PLAYERS WELCOME

    Dentsu Lab Tokyo は「ALL PLAYERS WELCOME」プロジェクトを始動し、新たなプレイヤーを生み出すプラットフォーム「ALL PLAYERS TOOL LAB」を立ち上げました。

    第1弾として ALSアーティスト武藤将胤、PONEと世界初パフォーマンスを6月24日フランス・カンヌにて披露します。

    #世界ALSデー

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000088502.html?fbclid=IwAR2i8H26bZwcet6rfTBMx0jEWLZqzl_9dWhl–lmks5AFkEm69lgGSSo5qI